Wi-Fiのアイコンが消えてつながらなくなったときの対処法(AX201,AX211,Windows11)
この記事ではWi-Fiのアイコンが消えてつながらなくなったときの対処法をまとめます。今回の方法では一時的な対処にしかならない場合があります。改善されない場合は物理的な故障の可能性もあるため、一度メーカーに問い合わせることをお勧めします。私の場合はどれを行っても症状が再発したため、最終的にはWi-Fiの子機や有線LANを使用して対処しています。(「直らなかった場合の対処法」に記載しています)
1553 文字
|
8 分
git-filter-repoの使い方メモ(Windows11)
GitHubに間違えてアップロードしたファイルの履歴を削除するためにgit-filter-repoを使用しました。この記事ではWindows11でのgit-filter-repoのインストール方法と使い方を自分用も兼ねてまとめます。
945 文字
|
5 分
git-filter-repoで制御文字が入ったファイル名のファイル履歴を削除する
先日、git-filter-repoでファイルの履歴を削除しました。git-filter-repoの使い方メモ(Windows11) - Miraxto Blogしかし、削除したいファイルの中に制御文字が入ったファイル名のファイルがあり、そのファイルの履歴は削除できませんでした。今回は制御文字がファイル名に入っている場合にgit-filter-repoで履歴を削除した方法をまとめます。
1001 文字
|
5 分
PostgresSQLエラー「invalid reference to FROM-clause entry for table "テーブル名"」の解決方法
2025-08-02
PostgreSQLで以下のようなSQL文を実行した際に「invalid reference to FROM-clause entry for table “a”」というエラーが発生しました。
313 文字
|
2 分
ブラウザ版ChatGPTのGPTsで一時チャットを使用する方法
URLの末尾に?temporary-chat=trueをつけることで、一時チャットにして履歴を残さないようにできます。一時チャットになるとチャットの入力欄が黒くなります。
52 文字
|
1 分
Astroテーマ「Fuwari」+Cloudflare Pagesでビルドエラーになるときは再デプロイで直ることがある
Astroのテーマ「Fuwari」を使用したサイトをCloudflare Pagesでデプロイすると以下のようなビルドエラーになることがあります。
126 文字
|
1 分
Astroでテーマを指定したのにデフォルトテーマになる原因と解決策
2025-06-22
Astroのテーマ「Astro Micro」を使うために、 VSCodeのターミナルで以下のコマンドを実行しました。Astroのデフォルトテンプレートの選択画面が表示されて指定したテーマではなくデフォルトのテンプレートがインストールされました。
139 文字
|
1 分